くまレッド(光合成細菌)の培養方法

2L分の作り方

<2L分作る場合の配合>
光合成細菌100cc 
くまレッドのエサ(培養液)20cc

*手順②で培養液を水道水で、必ず希釈してください。
原液状態の培養液は、濃すぎて光合成細菌にとって好ましく無いです。
光合成細菌の液量が濃い(多い)場合は問題ありません。増殖がより安定します。

20L分の作り方

<20L作る場合の配合>
光合成細菌500cc
くまレッドのエサ(焼酎粕培地)200cc

20L分を培養する手順としては
①2L分の光合成細菌を増やしてください。(配合は上記参照)

②ご自身で増やした2L分を種菌として、20L分の光合成細菌を増やしてください。

50L分培養キットは、種菌となる光合成細菌500ccと50ℓ分の培地のセットになっております。

上記の手順では、手間がかかりますが最もお客様のご負担が少なく50L分培養できる方法になります。
手間を省くために、光合成細菌500ccを追加でご購入する方もいらしゃいます。

2回目以降の増やし方について

ご自身で培養していただたものを種菌として、次の培養にご使用いただけます。
その際は、くまレッドのエサ(焼酎粕培地)のみの販売を行っておりますので、そちらをご利用ください。

保存方法

商品の保存について

商品到着後は冷蔵庫等の10℃以下の状態で保存してください。
保存目安:くまレッド(光合成細菌) 半年
     くまレッドのエサ(焼酎粕培地) 1年

くまレッド(光合成細菌)は冷凍すると菌の数が減少しますので、ご注意ください。
くまレッドのエサ(焼酎粕培地)は冷凍保存が可能です。

ご自身で作った光合成細菌の保存について

ご自身で培養した光合成細菌の保存は直射日光を避け、倉庫などの冷暗所での保存をお願いします。
特に種菌として保存する場合は、500ccや1Lペットボトル等に小分けし、10℃以下の冷蔵庫で保存することをオススメいたします。

最近チェックした商品